NEW STANDARD株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役:久志尚太郎、以下NEW STANDARD社)は、2025年4月27日(日)に開催する「TEDxUTokyo 2025 “でこぼこ”」内On-Stage Sessionにて、当社顧問であり共同研究者の柳澤秀吉氏(東京大学大学院准教授)がスピーカーとして登壇することをご報告します。
スピーカーには、FRUITS ZIPPER「NEW KAWAII」で日本レコード大賞優秀作品賞を受賞した音楽プロデューサーのヤマモトショウ氏や、東京大学文学部卒でPodcast制作レーベルChronicle代表の野村高文氏、SNS総フォロワー166万人を数える料理研究家のみきママなど多彩なラインアップが予定されています。
■TEDxUTokyo とは
TEDxUTokyoとは、大学とTEDがコラボレーションした日本初のTEDxUniversity。大学が社会に果たす役割である「知」の発信をTEDxという枠組みで行うべく2012年より開催し、大学開催のTEDxの牽引的存在に。過去には約15人のスピーカーによる日本の未来を語るトークセッションを行い、およそ500人の観客を動員。2017年に一度解散したのち、東京大学の学生を中心に2022年に新しくTEDxUTokyo実行委員会を発足させ、SalonイベントとMainイベントを開催。
その後も活動を継続し、2024年4月には安田講堂で400人の観客を動員したMainイベント “daydream” を開催。ビジネス、芸術、そして学問の分野の融合によって、このコミュニティーから、日本の未来を背負うイノベーターが生まれることを信じ、2025年には本イベント “でこぼこ” を開催予定。

■TEDxUTokyo 2025 “でこぼこ”
・日程:2025年4月27日(日)9:30〜18:00(タイムテーブルの詳細はコチラから)
・会場:東京大学本郷キャンパス安田講堂(東京都文京区本郷7丁目3-3-1)
・チケット情報:
└高校生以下:¥1,000
└大学生・院生:¥2,500
└一般・社会人:¥4,000
・定員:先着450名
・公式HP:https://events.tedxutokyo.com/main2025/
スピーカー:柳澤秀吉 氏
東京大学准教授/NEW STANDARD株式会社顧問・共同研究者

東京大学大学院工学系研究科機械工学専攻准教授、および東京大学大学総合教育研究センター准教授。エンジニアリングデザインの対象を人々の感性にまで拡張した「感性設計学」を提唱し、新分野として開拓している。脳の原理から感性を数学的にモデル化するアプローチを特徴とし、それを応用した社会連携研究を展開している。日本感性工学会副会長、日本デザイン学会理事、日本機械学会フェローなど。博士(工学)。
<本件に関するメールでのお問い合わせ先>
NEW STANDARD株式会社 広報
info@new-standard.co.jp
