背景/課題
マッチングアプリ「タップル」は、若年層を中心に“気軽に始められる出会いのきっかけ”として高い支持を集めている一方で、結婚を視野に入れた出会いの場としての可能性については、まだ十分に知られていない側面もあった。そこで、婚約カップルのリアルな声を通じて、タップルが恋人探しだけでなく“将来を見据えた出会い”にもつながる場であることを、自然に伝えていくことを意図した。
What is NEW STANDARD?
「サプライズプロポーズドキュメンタリー」で共感と信頼を獲得
マッチングアプリに懐疑的な層に向け、「本当に出会えるのか?」「本当に結婚までできるのか?」という不安に答えるため、リアルなカップルによるドキュメンタリー動画を企画。すでにプロポーズを済ませた男性の「やり直したい」という本音を軸に再プロポーズをサポートし、その過程を通して、タップルが“人生のパートナー探し”にも応えるサービスであることを伝える、新たな情緒価値を提供した。
戦略のポイント
リアルな再プロポーズを軸にしたYouTubeドキュメンタリー動画の制作
あらかじめ婚約していたカップルに再度プロポーズを行ってもらうという構成により、無理な演出を排したリアルなドラマ性を担保。SNS用ショート動画との連携を前提にした設計で、感情の共有とブランド想起の両立を図った。
出演者・クライアント・制作チームの三者間での共創体制を構築
事前の食事会や丁寧なヒアリングを通じて出演者の本音を引き出すと同時に、クライアントの意図や制作上の制約をすり合わせる設計により、ドキュメンタリーとしての誠実さと広告文脈での伝達力を両立した。
タイトル設計を通じたステークホルダー間の意思統一
企画立案〜編集後まで、タイトル案をクライアント、制作チームを含めた全員で会話を重ねた。単なるネーミングではなく、ステークホルダー間の解釈のすり合わせと意思統一を図る場として機能させることで、全体のアウトプット精度を高めた。
client voice
本プロジェクトでは、長編動画というフォーマットでどのように“伝わるストーリー”を描くかという点から、企画・構成・撮影を、NEW STANDARDの皆さんに伴走いただきました。 特に今回は、男性パートナーと信頼関係を築きながら、女性にはサプライズとして進行するという繊細なバランスが求められる企画でしたが、現場でも丁寧にディレクションいただき、安心して進めることができました。 こちらの想いや意図を汲み取っていただきながら、納得がいくまで一緒に議論を重ねたことで、最終的に私たち自身も心から良いと思える動画に仕上がったと感じています。公開後、ユーザーの方からは「感動した」「マッチングアプリでの結婚も増えてるし、アプリ婚も素敵だと思う」といった声をいただき、届けたかった想いがちゃんと伝わった実感がありました。
実施内容
・戦略立案(市場分析、CXジャーニー設計等)
・ブランドムービー/ショート動画制作(映像、音声)
・コピーライティング/キービジュアル制作
・オウンドメディア/コンテンツ制作
制作物
■YouTube動画
■ショート動画

■コンテンツ用撮影
タップル「カップルレポート」内掲載photo




