MZ世代のアーリーアダプター層を読者に持つウェブメディア「TABI LABO」に蓄積された先進事例を「記号」×「新しい文脈」で捉え直し、新価値創出のヒントをご提供する業界別事例分析レポート「Generation MZ TRENDS REPORT」から抜粋してお届けします。

—————
🥤 ただのノンアル、ではない。気分を「上げる」新感覚飲料ユーフォリック
2025.06.11 TABI LABO – 機能性エネルギーと非アルコール飲料の新しいカテゴリーとして登場した「ユーフォリック飲料」は、ストレスに対処するためのアダプトゲンや認知機能を高めるヌートロピック、リラックス効果を持つカンナビノイドなどを含み、バランスが取れた高揚感や浮遊感を提供するという。機能性飲料カテゴリー全体は今後 10 年間で 2,000 億ドルから 3,000 億ドル以上に成長する可能性があると予測されており、陶酔感を与える飲料はその成長の原動力として注目される。 [記事を読む]

・現代のストレス社会における健康志向の高まりと、
アルコール代替品への需要増加が背景
・ストレス軽減や気分調整、多幸感を重視し、
カフェインやアルコールに代わる新たな選択肢を提供
・アダプトゲンやヌートロピックを使用し、機能性と多幸感を両立



機能性×ノンアルコール×多幸感=
ウェルネスな「ユーフォリック飲料」に注目

・どうしたら、健康志向の若い世代の人々が、忙しい生活の中でストレスを感じている場合において、日々のルーティンの中で心地よい気分を得るための飲料体験をデザインできるだろうか?
・どうしたら、健康のためにアルコールを避けたいと考えている人々が、社交的な場面において、お酒の代替となる飲料を通じた“ユーフォリック”な体験をデザインできるだろうか?

💁🏻♂️「プレバイオティクス飲料」と共に注目したい新ジャンル「ユーフォリック飲料」。代表的ブランドとして、モデルのベラ・ハディッドのKin Euphorics や、ケイティ・ペリーの de Soi があります(ミレニアル世代/30代/男性)
💁🏻♀️ アルコールなしで、高揚感や浮遊感を提供する新ジャンル。「酔わなくても気分を上げられる」という新たな選択肢が広がって、「もうノンアルコールで十分じゃない?」と考えさせられますね(Z世代/20代/女性)
—————



Generation MZ TRENDS REPORTとは?
製品やサービスの意味を革新することで、ユーザーに新しい価値や感情を提供する方法論・手法の「意味のイノベーション」。NEW STANDARDと感性研究の第一人者である東京大学大学院工学系研究科柳澤秀吉研究室のデザイン・イノベーション研究では、「記号」に「新しい文脈」を付与することで、革新的な新しい価値(イミ)を創造できることが明らかになっています。
ニュースレター購読者限定で、「TABI LABO」に蓄積された様々な事例を「記号」×「新しい文脈」で捉え直し、月替わりで酒類/飲料/食品/化粧品・トイレタリーの各業界に特化したレポートをお届けしています。新価値創出のヒント、 最新トレンドのキャッチアップとしてご活用ください。

