レモンと緑茶の二刀流!? 世界に向けてお茶の間口を広げる、意味のイノベーション | MZ世代の価値観トレンドレポート【2025年10月号】

2025/10/14
ニュースタ!編集部

MZ世代のアーリーアダプター層を読者に持つウェブメディア「TABI LABO」に蓄積された先進事例を「記号」×「新しい文脈」で捉え直し、新価値創出のヒントをご提供する業界別事例分析レポート「Generation MZ TRENDS REPORT」から抜粋してお届けします。

—————


🍵 お〜いお茶から夏季限定の「レモン緑茶」が登場。無糖ですっきりした味わい

2025.06.24 TABI LABO – 伊藤園が2025年6月23日に、氷水出し緑茶のあまみとレモンの爽快感を楽しめる夏期限定の「お〜いお茶 COLD BREW LEMON GREEN」を発売。3月に発売した「お~いお茶 PURE」シリーズは、アメリカやアジア市場動向を基に、海外で求められる嗜好に合わせて日本茶の苦みや渋みを抑え、他の緑茶飲料と比べて20代~30代の若者や女性の支持を得たという。大谷翔平選手を起用したキャンペーンや試飲会「コールドブリューティーフェス」も同時に開催されるという。 [記事を読む]

・緑茶のグローバル化を背景に、緑茶の新たなスタイルを提案し、
 消費者の価値観に応える必要性

・氷水出し緑茶とレモンの組み合わせで新しいフレーバーを創出
 従来の苦みを抑えた爽やかな味わいで、飲みやすさを追求

・大谷翔平選手を起用したCM展開や試飲会の開催で
「お茶の常識、すてましょう。」というメッセージを訴求

レモンと緑茶の二刀流!?
世界に向けてお茶の間口を広げる、意味のイノベーション

・どうしたら、日本茶文化に興味があるが、伝統的なお茶の苦味や渋みに対して抵抗感を持つ人々が、手軽に楽しめる新しいスタイルの日本茶をデザインできるだろうか?

・どうしたら、健康志向の若者が、暑い夏に爽快感を感じながら水分補給を行うことができる新しい緑茶体験をデザインできるだろうか?

💁🏻‍♂️ この夏、Z世代がビールに氷を入れるトレンドが良くも悪くも話題に。海外でお茶を飲むと砂糖が入っていることに驚きますが、抹茶ブームが続く中、お茶の「意味のイノベーション」で、緑茶の旨みが世界に発見される日も近そうですね(ミレニアル世代/30代/男性)

💁🏻‍♀️ 韓国アイドルが飲んでることで知られる「アイドル水」は、まさに緑茶にレモン果汁を加えた飲み物のこと。むくみ軽減や脂肪燃焼効果が期待できるとのことなので、わたしも飲んでみたいです👀(Z世代/20代/女性)

—————

Generation MZ TRENDS REPORTとは?
製品やサービスの意味を革新することで、ユーザーに新しい価値や感情を提供する方法論・手法の「意味のイノベーション」。NEW STANDARDと感性研究の第一人者である東京大学大学院工学系研究科柳澤秀吉研究室のデザイン・イノベーション研究では、「記号」に「新しい文脈」を付与することで、革新的な新しい価値(イミ)を創造できることが明らかになっています。
ニュースレター購読者限定で、「TABI LABO」に蓄積された様々な事例を「記号」×「新しい文脈」で捉え直し、月替わりで酒類/飲料/食品/化粧品・トイレタリーの各業界に特化したレポートをお届けしています。新価値創出のヒント、 最新トレンドのキャッチアップとしてご活用ください。



ニュースレター

毎週配信!新しい価値(イミ)創造のためのTipsや
最新のTHINK TANKレポートをお届けします。 詳しくはコチラ >

このシリーズをもっと読む

NEW STANDARDロゴ

私たちは
ミレニアルズ及びZ世代のスペシャリストとして、
新しい価値(イミ)創造を
“ユーザー起点”でアジャイルに実現する、
ブランドDXカンパニーです。