水分補給とたんぱく質摂取を両立する、粉末スティックタイプのプロテイン麦茶 | MZ世代の価値観トレンドレポート【2025年10月号】

2025/10/14
ニュースタ!編集部

MZ世代のアーリーアダプター層を読者に持つウェブメディア「TABI LABO」に蓄積された先進事例を「記号」×「新しい文脈」で捉え直し、新価値創出のヒントをご提供する業界別事例分析レポート「Generation MZ TRENDS REPORT」から抜粋してお届けします。

—————


🥃 「たんぱく質が摂れる麦茶」が登場

2025.08.04 TABI LABO – おなかラクトは株式会社アースカラーと共同で、世界初の高たんぱく質麦茶「麦茶プラス」を開発。この商品は、粉末スティックタイプで1包あたり5gのたんぱく質を含み、甘さがなく麦茶本来の味わいを楽しめるという。ノンカフェインであり、子どもや妊婦、高齢者も安心して飲むことができ、日常の水分補給の一環として幅広い世代の栄養課題に寄り添うことを目指しているという。 [記事を読む]

・健康志向の高まりとたんぱく質需要の増加
 日常的な飲料から栄養素を摂取したいというニーズが顕在化

・麦茶の風味を維持しつつ、5gのたんぱく質を実現
 甘味料を使用せず、自然な飲料で栄養を補える

・独自の「プロテインティー製法」による即溶解性
 年齢やライフステージを問わず、取り入れやすい商品設計

水分補給とたんぱく質摂取を両立する、
粉末スティックタイプのプロテイン麦茶

・どうしたら、子どもから妊婦、高齢者までの幅広い世代の人々が、日常的にたんぱく質を自然に摂取できる飲み物をデザインできるだろうか?

・どうしたら、健康志向の高い現代人が、甘さや人工的な成分を気にせず、自然な形でたんぱく質を摂取できる飲料をデザインできるだろうか?

💁🏻‍♂️ 本レポート6月号では、健康志向の高まりに応じた機能性飲料の広がりについてお伝えしましたが、ついに麦茶も!面倒な麦茶作りの手間もなく家族全員が安心して飲めるノンカフェイン、いいですね(ミレニアル世代/30代/男性)

💁🏻‍♀️ アメリカのスタバでは、消費者のタンパク質需要に応えプロテイン入りコーヒーの販売が開始されていて、Protein+Coffee=Profee と呼ばれているようです。日常的な飲料に栄養素が含まれていると、手軽にタンパク質が摂取できるのが魅力ですね(Z世代/20代/女性)

—————

Generation MZ TRENDS REPORTとは?
製品やサービスの意味を革新することで、ユーザーに新しい価値や感情を提供する方法論・手法の「意味のイノベーション」。NEW STANDARDと感性研究の第一人者である東京大学大学院工学系研究科柳澤秀吉研究室のデザイン・イノベーション研究では、「記号」に「新しい文脈」を付与することで、革新的な新しい価値(イミ)を創造できることが明らかになっています。
ニュースレター購読者限定で、「TABI LABO」に蓄積された様々な事例を「記号」×「新しい文脈」で捉え直し、月替わりで酒類/飲料/食品/化粧品・トイレタリーの各業界に特化したレポートをお届けしています。新価値創出のヒント、 最新トレンドのキャッチアップとしてご活用ください。



ニュースレター

毎週配信!新しい価値(イミ)創造のためのTipsや
最新のTHINK TANKレポートをお届けします。 詳しくはコチラ >

このシリーズをもっと読む

NEW STANDARDロゴ

私たちは
ミレニアルズ及びZ世代のスペシャリストとして、
新しい価値(イミ)創造を
“ユーザー起点”でアジャイルに実現する、
ブランドDXカンパニーです。