MZ世代のアーリーアダプター層を読者に持つウェブメディア「TABI LABO」に蓄積された先進事例を「記号」×「新しい文脈」で捉え直し、新価値創出のヒントをご提供する業界別事例分析レポート「Generation MZ TRENDS REPORT」から抜粋してお届けします。

—————
🍨 豪Z世代のナイトライフは、クラブよりも「ヨーグルト」に夢中!
2024.12.09 TABI LABO – オーストラリアのZ世代の間で、週末の夜にクラブやバーではなくフローズンヨーグルトを楽しむ新たなトレンドが生まれているという。特にオーストラリア国内で拡大中の「Yo-Chi」という人気チェーン店が若者を惹きつけており、セルフサービスで多様なトッピングが選べて、行列ができることも。インフレや飲酒習慣の変化、健康志向の高まりから、低カロリーで罪悪感が少ないフローズンヨーグルトが支持され、ナイトライフの新たな形が形成されている。[記事を読む]

・生活費の高騰、伝統的なナイトライフから離れ、よりカジュアルで健康的なサードプレイスでの社交を求めるZ世代
・セルフサービスでフローズンヨーグルトを提供社交を促進する居心地の良い空間を演出
・従来のバーやクラブの代替として夜間の営業を延長


オーストラリアのナイトライフを一新する、“夜”フローズンヨーグルト

・どうしたら、夜の社交の場を求めている若者たちが、飲酒を避けつつも楽しめる健康的な体験の場をデザインできるだろうか?
・どうしたら、コストを抑えながらも社交を楽しみたい人々が、手軽にアクセスできるナイトライフの選択肢をデザインできるだろうか?

💁🏻♂️ オーストラリアでは生活費の高騰から主要都市のナイトライフが衰退、代替となる社交の場が切望されているそう。アルコールフリーな空間ながらも店内にはDJもいて、新たなサードプレイスとして注目されているようです(ミレニアル世代/30代/男性)
💁🏻♀️ Yo-Chiは土曜日は夜11:00まで営業しているそうです。ヨーグルトやアサイーなど朝のイメージが強いフードを夜に持ち込み、セルフサービスで様々なトッピングを楽しめるのも良いですね(Z世代/20代/女性)
—————

Generation MZ TRENDS REPORTとは?
製品やサービスの意味を革新することで、ユーザーに新しい価値や感情を提供する方法論・手法の「意味のイノベーション」。NEW STANDARDと感性研究の第一人者である東京大学大学院工学系研究科柳澤秀吉研究室のデザイン・イノベーション研究では、「記号」に「新しい文脈」を付与することで、革新的な新しい価値(イミ)を創造できることが明らかになっています。
ニュースレター購読者限定で、「TABI LABO」に蓄積された様々な事例を「記号」×「新しい文脈」で捉え直し、月替わりで酒類/飲料/食品/化粧品・トイレタリーの各業界に特化したレポートをお届けしています。新価値創出のヒント、 最新トレンドのキャッチアップとしてご活用ください。
