MZ世代のアーリーアダプター層を読者に持つウェブメディア「TABI LABO」に蓄積された先進事例を「記号」×「新しい文脈」で捉え直し、新価値創出のヒントをご提供する業界別事例分析レポート「Generation MZ TRENDS REPORT」から抜粋してお届けします。

—————
🥔 【日本初上陸】ジャンキーゆえに美味しさ確定。新感覚ファストフード「ケバブチップス」
2024.12.05 TABI LABO – ポケットピザパラーターのテイクアウト専門店「MAD CHEFs池袋東口店」が、日本初上陸となる「ケバブチップス」を発売。これはポテトチップスの袋の中にそのままケバブチキンや野菜を入れ、特製のオーロラソースをかけた新感覚のファストフードで、「ドンタコス」「金のコンソメ」「湖池屋ストロングガチ濃厚ピザ」の3種のポテトチップスと、甘口、ピリ辛、辛口、激辛、明太マヨソースの5種のオリジナルオーロラソースを組み合わせ、全15種類の味を提供する。 [記事を読む]

・食を通じたユニークな体験や新感覚グルメへの注目
・客が持参したチップスに袋のまま具材をトッピングするフードトラックFlavor Hive(@flavorhive)がSNSでバイラル
・袋のまま具材をトッピングする斬新さと背徳感、好みの味にカスタマイズできる新しい食体験を提供


スナック菓子に袋のまま具材をトッピング、 SNSから生まれた背徳グルメ

・どうしたら、ファストフードを好む若者たちが、新しい食体験を求めている場合において、背徳グルメの魅力を最大限に引き出すことができる商品をデザインできるだろうか?
・どうしたら、宗教的な食事制限を持つ外国人旅行者が、日本で気軽に食べられる新しいフードオプションをデザインできるだろうか?

💁🏻♂️ 健康志向が高まる一方で、マクドナルド再生のキーワードにもなった「背徳感」にも注目。人気のスナック菓子とケバブ具材の組み合わせは間違いなし!背徳グルメはなぜこれほどまでに映えるのでしょうか、不思議です(ミレニアル世代/30代/男性)
💁🏻♀️ @flavorhiveのBYOB動画は100万回を超えるものもあり、このスタイルは世界各地のフードトラックに広がりつつあります。お皿いらずで、手軽にアレンジレシピが楽しめるので、お気に入りのポテチで作ってみたくなりました(Z世代/20代/女性)
—————


Generation MZ TRENDS REPORTとは?
製品やサービスの意味を革新することで、ユーザーに新しい価値や感情を提供する方法論・手法の「意味のイノベーション」。NEW STANDARDと感性研究の第一人者である東京大学大学院工学系研究科柳澤秀吉研究室のデザイン・イノベーション研究では、「記号」に「新しい文脈」を付与することで、革新的な新しい価値(イミ)を創造できることが明らかになっています。
ニュースレター購読者限定で、「TABI LABO」に蓄積された様々な事例を「記号」×「新しい文脈」で捉え直し、月替わりで酒類/飲料/食品/化粧品・トイレタリーの各業界に特化したレポートをお届けしています。新価値創出のヒント、 最新トレンドのキャッチアップとしてご活用ください。
