チョコ×チーズ=サクサクとける、異例のコラボで受験生を応援する背徳ワンハンドピザ | MZ世代の価値観トレンドレポート【2025年7月号】

2025/07/08
ニュースタ!編集部

MZ世代のアーリーアダプター層を読者に持つウェブメディア「TABI LABO」に蓄積された先進事例を「記号」×「新しい文脈」で捉え直し、新価値創出のヒントをご提供する業界別事例分析レポート「Generation MZ TRENDS REPORT」から抜粋してお届けします。

—————


🍕 とにかく「とける」ピザハットとキットカットが、夢のコラボで受験生を応援

2025.01.16 TABI LABO – ピザハットと「キットカット」がコラボレーションを行い、「キットめっちゃ“とける”ハンディメルツ ~Made with KITKAT®~」を発売するそうだ。この商品は、ウエハースとチーズ、チョコレートが融合した新しいピザで、受験生を応援するための施策として位置づけられているようだ。また、問題を解くことで得られるクーポンコード「Qポン」を通じて、ピザをお得に食べられる企画も実施されるという。 [記事を読む

・夢や目標に向かって勉強に勤しむ受験生を応援する異例のコラボ

・ピザとチョコの融合による、とろける味覚体験を提案
 双方のブランドイメージを活かし、食の楽しみを拡大

・問題解決型のクーポン施策でエンゲージメント強化
 クイズを通じて楽しさや学びに組み込み、参加意識を高める

チョコ×チーズ=サクサクとける、
異例のコラボで受験生を応援する背徳ワンハンドピザ

・どうしたら、日々勉強に勤しむ受験生が、忙しい勉強の合間にリフレッシュする場合において、楽しく美味しくリフレッシュできるピザをデザインできるだろうか?

・どうしたら、ストレスを抱える受験生が、学業のプレッシャーを感じる場合において、ストレスを軽減し、リラックスできるピザをデザインできるだろうか?

💁🏻‍♂️ キットカットとピザハットの異例のコラボ。片手で手軽に食べられる背徳グルメは、勉強を頑張る受験生にとって特別なチート体験になるはず。単純に商品名を答えさせるようなクイズではなく、勉強の合間の脳トレのような出題もいいですね(ミレニアル世代/30代/男性)

💁🏻‍♀️ 今高校/大学の部活やサークルで、「クイズ研究会」が続々と誕生し、クイズが再ブームしています。背景には、東大発の知識集団「QuizKnock(クイズノック)」 の人気やクイズアプリの影響があり、ある種のチームスポーツのような一体感がZ世代の心を射止めているようです(Z世代/20代/女性)

—————

Generation MZ TRENDS REPORTとは?
製品やサービスの意味を革新することで、ユーザーに新しい価値や感情を提供する方法論・手法の「意味のイノベーション」。NEW STANDARDと感性研究の第一人者である東京大学大学院工学系研究科柳澤秀吉研究室のデザイン・イノベーション研究では、「記号」に「新しい文脈」を付与することで、革新的な新しい価値(イミ)を創造できることが明らかになっています。
ニュースレター購読者限定で、「TABI LABO」に蓄積された様々な事例を「記号」×「新しい文脈」で捉え直し、月替わりで酒類/飲料/食品/化粧品・トイレタリーの各業界に特化したレポートをお届けしています。新価値創出のヒント、 最新トレンドのキャッチアップとしてご活用ください。



ニュースレター

毎週配信!新しい価値(イミ)創造のためのTipsや
最新のTHINK TANKレポートをお届けします。 詳しくはコチラ >

このシリーズをもっと読む

NEW STANDARDロゴ

私たちは
ミレニアルズ及びZ世代のスペシャリストとして、
新しい価値(イミ)創造を
“ユーザー起点”でアジャイルに実現する、
ブランドDXカンパニーです。