“犯罪的”な味わい。未解決事件の謎解きゲームが楽しめるD2Cアイスクリームブランド | MZ世代の価値観トレンドレポート【2025年7月号】

2025/07/08
ニュースタ!編集部

MZ世代のアーリーアダプター層を読者に持つウェブメディア「TABI LABO」に蓄積された先進事例を「記号」×「新しい文脈」で捉え直し、新価値創出のヒントをご提供する業界別事例分析レポート「Generation MZ TRENDS REPORT」から抜粋してお届けします。

—————


🍨 アイスと謎解きが融合?犯罪事件をモチーフにした味のアイス『Break Free Case』

2025.06.04 TABI LABO – ハンドクラフトアイスクリームのDTCブランド「Cold Case」が、事件解決をテーマにしたアイスクリームの限定パッケージ「Break Free Case」を限定販売。犯罪ドラマに出てきそうな証拠保管箱を模したクーラーボックスに、6種類の限定フレーバーアイスクリームと特製スプーン、さらに未解決事件ミステリーゲームを同梱。エンタメとスイーツを同時に楽しめる、これまでにない発想で注目を集めている。 [記事を読む

・食とエンターテインメントを融合した体験型商品の拡大
 ゲームやイベントなど、若年層を中心に「謎解き」がトレンドに

・アイスクリームにゲーム要素を取り入れて差別化

・パッケージデザインからフレーバー名まで
 「未解決事件」をテーマにした独自のストーリーテリング

“犯罪的”な味わい。
未解決事件の謎解きゲームが楽しめるD2Cアイスクリームブランド

・どうしたら、アイスクリームを好む消費者が、特別な体験を求める場合において、自宅で楽しめる革新的なアイスクリームキットをデザインできるだろうか?

・どうしたら、ユニークな体験を求める若者たちが、友人との集まりにおいて新しい体験を通じてアイスクリームを楽しむことができるパッケージをデザインできるだろうか?

💁🏻‍♂️ 本レポート5月号で紹介した謎解きを楽しめるクラフトビール&コーラのような謎解き事例が増加中。いちご味の「Strawburied Alive」やクリームブリュレをもじった「Crime Brulee」など世界観に忠実なフレーバー名のダジャレもナイスです(ミレニアル世代/30代/男性)

💁🏻‍♀️ 私は謎解きが好きで、先日は友達と夜通し「DETECTIVE X CASE FILE #1 御仏の殺人」で遊びました。友達とわいわいしながら謎解きするにはお菓子やアイスが欠かせませんが、「Cold Case」のように、ストーリーの内容に関連するものがあれば、より没入感を味わえそうです (Z世代/20代/女性)

—————

Generation MZ TRENDS REPORTとは?
製品やサービスの意味を革新することで、ユーザーに新しい価値や感情を提供する方法論・手法の「意味のイノベーション」。NEW STANDARDと感性研究の第一人者である東京大学大学院工学系研究科柳澤秀吉研究室のデザイン・イノベーション研究では、「記号」に「新しい文脈」を付与することで、革新的な新しい価値(イミ)を創造できることが明らかになっています。
ニュースレター購読者限定で、「TABI LABO」に蓄積された様々な事例を「記号」×「新しい文脈」で捉え直し、月替わりで酒類/飲料/食品/化粧品・トイレタリーの各業界に特化したレポートをお届けしています。新価値創出のヒント、 最新トレンドのキャッチアップとしてご活用ください。



ニュースレター

毎週配信!新しい価値(イミ)創造のためのTipsや
最新のTHINK TANKレポートをお届けします。 詳しくはコチラ >

このシリーズをもっと読む

NEW STANDARDロゴ

私たちは
ミレニアルズ及びZ世代のスペシャリストとして、
新しい価値(イミ)創造を
“ユーザー起点”でアジャイルに実現する、
ブランドDXカンパニーです。