MZ世代のアーリーアダプター層を読者に持つウェブメディア「TABI LABO」に蓄積された先進事例を「記号」×「新しい文脈」で捉え直し、新価値創出のヒントをご提供する業界別事例分析レポート「Generation MZ TRENDS REPORT」から抜粋してお届けします。

—————
🌶️ 今年のバレンタインは、七味唐辛子で「ピリッと」愛を贈ろう!
2025.02.10 TABI LABO – グッドスパイスは、 100%国産の唐辛子、白胡麻、レモン、じゃばら、ゆず、黒胡椒、生姜を使用した新感覚の七味唐辛子「7me【shichi-me】」のバレンタイン限定セットを販売開始。セットには、七味唐辛子1缶とオリジナル紙袋、メッセージカードやチャームが含まれており特別価格で提供されるとのこと。また、スパイシーでフルーティな味わいを活かしたホットココアのレシピも新しい楽しみ方として提案されている。 [記事を読む]

・健康志向、スパイシーフードや多国籍フレーバーのトレンド
Z世代にとって高級食料品がステータスシンボルに
・辛さとフルーティーな爽快感、ヘルシーさを兼ね備えた
新感覚スパイスとして七味唐辛子を再定義
・バレンタイン限定セットの施策アプローチで独自性をアピール



スパイシーでフルーティなマイ七味唐辛子を贈る、新感覚バレンタインギフト

・どうしたら、忙しい現代人が、手軽に使えるスパイスで食事を豊かにし、健康的なライフスタイルを維持することができる健康的な調味料をデザインできるだろうか?
・どうしたら、辛い食べ物が好きな人々が、ヘルシーで新しい味わいを求める場合において、日々の食事に手軽に取り入れられる調味料をデザインできるだろうか?

💁🏻♂️ 海外ではZ世代的美学を活かしたおしゃれな調味料や食料品をよく目にします。多国籍フレーバーやスパイシートレンドが継続するなかで、こんなおしゃれな七味が「Erewhon」に並んでいても違和感ありません!チョコにも合いそう(ミレニアル世代/30代/男性)
💁🏻♀️ BLACK PINKのロゼちゃんが、VOGUEの「What‘s in my bag」で激辛ソース「ポックンミョンソース」を持ち運んでいたように、カスタマイズ好きで自己表現が好きなZ世代にとって、お気に入りの調味料を持ち歩き、料理をカスタマイズして楽しめるミニサイズの調味料には需要がありそうです👀(Z世代/20代/女性)
—————


Generation MZ TRENDS REPORTとは?
製品やサービスの意味を革新することで、ユーザーに新しい価値や感情を提供する方法論・手法の「意味のイノベーション」。NEW STANDARDと感性研究の第一人者である東京大学大学院工学系研究科柳澤秀吉研究室のデザイン・イノベーション研究では、「記号」に「新しい文脈」を付与することで、革新的な新しい価値(イミ)を創造できることが明らかになっています。
ニュースレター購読者限定で、「TABI LABO」に蓄積された様々な事例を「記号」×「新しい文脈」で捉え直し、月替わりで酒類/飲料/食品/化粧品・トイレタリーの各業界に特化したレポートをお届けしています。新価値創出のヒント、 最新トレンドのキャッチアップとしてご活用ください。

