MZ世代のアーリーアダプター層を読者に持つウェブメディア「TABI LABO」に蓄積された先進事例を「記号」×「新しい文脈」で捉え直し、新価値創出のヒントをご提供する業界別事例分析レポート「Generation MZ TRENDS REPORT」から抜粋してお届けします。

—————
🍶【日本初上陸】カリフォルニア発祥のスパークリング日本酒「SummerFall」
2025.01.21 TABI LABO – 株式会社WAKAZEはカリフォルニアで先行販売開始したスパークリングSAKE「SummerFall」を日本で製造し、1月13日から日本・アジアで販売開始するという。健康志向の高いアメリカの若者から手軽に飲める新しいクラフトSAKEとして注目を集め、日本料理やアジア料理への関心も高まる中で、ワインでもソジュでもない新しいポジショニングで販売を拡大中。日本でも日本酒の消費が減少する中で、若者のニーズに応える新しい日本酒体験を提供することを目指している。[記事を読む]

・日本の日本酒消費量はピーク時の1/3に
日本の若者にとって日本酒は“チャレンジしたいお酒”
・伝統的な日本酒のイメージを覆す、カリフォルニア発のデザイン
250mlの飲みきりサイズの低アルコール スパークリングSAKE
・カリフォルニアから販売を開始し、日本・アジアへ逆輸入
TikTokアカウントは総再生回数3億回を突破



カリフォルニアから逆輸入、低アルコール スパークリング日本酒RTD

・どうしたら、日本の若者たちが日本酒に対する興味を持ち、自分にとっての特別なお酒としてチャレンジしたくなる体験をデザインできるだろうか?
・どうしたら、日本酒に対する理解が浅い若者たちが、気軽に日本酒を試し、楽しむことができるプロモーションをデザインできるだろうか?

💁🏻♂️ WAKAZEは「日本酒を世界酒へ」のビジョンを掲げて、2016年に創業。日本酒が初めてでもジャケ買いしたくなる、手軽なスパークリング日本酒のRTD。若者の日本酒に対する潜在ニーズに応える戦略に注目です(ミレニアル世代/30代/男性)
💁🏻♀️ 昨年のアメリカでの発売から注目していた「SummerFall」がついに逆輸入!TikTokの公式アカウントでは、 Lalaさんがさまざまなお酒を豪快に混ぜてドリンクを作るWater of the day動画がバズってます。一緒にお酒を飲んでみたくなる〜(Z世代/20代/女性)
—————


Generation MZ TRENDS REPORTとは?
製品やサービスの意味を革新することで、ユーザーに新しい価値や感情を提供する方法論・手法の「意味のイノベーション」。NEW STANDARDと感性研究の第一人者である東京大学大学院工学系研究科柳澤秀吉研究室のデザイン・イノベーション研究では、「記号」に「新しい文脈」を付与することで、革新的な新しい価値(イミ)を創造できることが明らかになっています。
ニュースレター購読者限定で、「TABI LABO」に蓄積された様々な事例を「記号」×「新しい文脈」で捉え直し、月替わりで酒類/飲料/食品/化粧品・トイレタリーの各業界に特化したレポートをお届けしています。新価値創出のヒント、 最新トレンドのキャッチアップとしてご活用ください。
