大阪駅で開催、ゲーム感覚の男性向け診断体験で“肌戦闘力レベル”を可視化 | MZ世代の価値観トレンドレポート【2025年8月号】

2025/08/12
ニュースタ!編集部

MZ世代のアーリーアダプター層を読者に持つウェブメディア「TABI LABO」に蓄積された先進事例を「記号」×「新しい文脈」で捉え直し、新価値創出のヒントをご提供する業界別事例分析レポート「Generation MZ TRENDS REPORT」から抜粋してお届けします。

—————


👨 大阪駅で“肌の強さ”を測る『男の肌戦闘力診断』開催

2025.05.30 TABI LABO – メンズスキンケアブランド「BULK HOMME」が、AIを活用して男性の肌状態を可視化する体験型プロモーション「男の肌戦闘力診断」を2025年6月1日から6月5日までJR大阪駅で開催。参加者は専用モニターで顔をスキャンし、肌の水分や油分、キメ、つやなどの7項目を測定し、肌トラブルと戦う「肌戦闘力レベル」を診断でき、必要なスキンケアのアドバイスとサンプルを配布する。また、診断結果を投稿した人を対象に、スキンケアセットが当たるキャンペーンも実施される。[記事を読む

・診断系コンテンツが人気を集める中、
 男性向けの肌診断を体験できる場所が限られている現場に着目

・AIを活用した「肌戦闘力診断」という新たな顧客体験の創出
 男性がゲーム感覚で肌状態を把握できる体験を提供

・JR大阪駅という公共空間での体験型プロモーション
 診断結果のシェアを促す仕掛けで、ブランド認知度向上に寄与

大阪駅で開催、ゲーム感覚の男性向け診断体験で“肌戦闘力レベル”を可視化

・どうしたら、忙しい仕事を抱える男性たちが、肌の状態を簡単にチェックし、適切なスキンケアを行うことができる診断ツールをデザインできるだろうか?

・どうしたら、スキンケアに対する意識が低い男性たちが、気軽に肌の健康を楽しみながら意識することができる体験をデザインできるだろうか?

💁🏻‍♂️ 6月には新宿駅でも開催! 肌状態をスコア化&アドバイスを受けられるAI診断なら気恥ずかしさがなく試すことができそう。バトルアニメやゲームを彷彿とさせる「肌戦闘力」というネーミングが男心をくすぐります(ミレニアル世代/30代/男性)

💁🏻‍♀️ 最近男性の美容インフルエンサーが台頭していることもあり、男性のスキンケアはもはやエチケットとして定着しつつありますよね。それでも、人に相談する恥ずかしさや何をすべきかわからない男性にとって、AIを活用した診断体験は取り組みやすい入口となりそうです(Z世代/20代/女性)

—————

Generation MZ TRENDS REPORTとは?
製品やサービスの意味を革新することで、ユーザーに新しい価値や感情を提供する方法論・手法の「意味のイノベーション」。NEW STANDARDと感性研究の第一人者である東京大学大学院工学系研究科柳澤秀吉研究室のデザイン・イノベーション研究では、「記号」に「新しい文脈」を付与することで、革新的な新しい価値(イミ)を創造できることが明らかになっています。
ニュースレター購読者限定で、「TABI LABO」に蓄積された様々な事例を「記号」×「新しい文脈」で捉え直し、月替わりで酒類/飲料/食品/化粧品・トイレタリーの各業界に特化したレポートをお届けしています。新価値創出のヒント、 最新トレンドのキャッチアップとしてご活用ください。



ニュースレター

毎週配信!新しい価値(イミ)創造のためのTipsや
最新のTHINK TANKレポートをお届けします。 詳しくはコチラ >

このシリーズをもっと読む

NEW STANDARDロゴ

私たちは
ミレニアルズ及びZ世代のスペシャリストとして、
新しい価値(イミ)創造を
“ユーザー起点”でアジャイルに実現する、
ブランドDXカンパニーです。